ブログ

学校からのお知らせ

(6年)音楽 おぼろ月夜

感染症対策を徹底しながら鍵盤ハーモニカの学習をしています。

今日はおぼろ月夜を最後まで美しく吹く練習です。

ショート避難訓練

昼休みに、放送で緊急地震速報を流し、避難訓練を行いました。

1年生も素早く机の下に避難することができました。

(1年生)

(2年生)

(2年)図工

紙粘土で作ったケーキをのせる、すてきな台紙を作りました。水彩絵の具の描き心地や色を混ぜることを楽しみました。

講話朝会

3年ぶりに全校児童が体育館に集まり、講話朝会を行いました。

感染症対策として、体育館のすべての窓を開け換気をしたり、児童は声を出さないようにハンドサインで気持ちを表したりしました。

校長先生が各学年の紹介をしてくださり、児童は自分の立場を理解するとともに、他学年の仲間を直接意識できる機会となりました。

今月の生活目標「すすんであいさつをしよう」の話では、もう一人(?)の校長先生が登場し、あいさつの気持ちよさを伝えてくれました。