ブログ

学校からのお知らせ

紅組白組に分かれて、応援練習をしました。

徐々に応援の声も大きくなり、組としてのまとまりがでてきました。

 

 

ハロウィンパーティーを開く計画を立てています。男女関係なく、いつもと違う人と楽しく話したり、仲よくなったりするためには、どんな遊びをすればよいのか、遊びにどんな工夫が必要かを話し合っています。

校長先生より、相手を思いやることや協力することの大切さについて話がありました。

これから運動会や音楽会等大きな行事が予定されているので、意識して過ごし、行事を成功させたり日々の学校生活を充実させたりしてほしいと思います。

また、水泳記録大会の表彰を行いました。たくさんの児童が活躍しました。

 

跳び縄、フラフープ、ボールを使って、様々な動きを楽しんでいます。

身の回りを整えるよさや必要性について話し合っています。

川口市立文化財センターから講師をお招きし、ベーゴマ教室を行いました。

ベーゴマを自分で回せたときはみんな嬉しそうでした。

 

 

サントリーから講師をお招きし、出前授業を行いました。

水が地球上を循環するシステムについて学びました。

 

19日(金)に社会科見学に行ってきました。

藍染体験では、一人一人素敵な模様のハンカチが作れました。

 

自動車工場見学では、VRゴーグルを使ってプレスや塗装作業を間近で見たり、

工場内の見学通路を歩いて、部品の取り付け工程を見ることができました。

 

 

広告
お知らせ

当サイトの内容、テキスト、画像等の転載・使用を固く禁じます。
また、まとめサイト等への引用を厳禁いたします。

417420
周辺学校のようす
ポータルでもっと見る