・川口市教育長、校長会長より「川口市の小学生の皆さんへ」メッセージ
・令和3年度新入学児童保護者説明会
・埼玉県教育委員会より学校における感染防止対策の徹底について
学校生活と家庭内における行動のポイントが示されました。
ご家庭でも、冬季休業中の児童へのご指導をよろしくお願いいたします。
・埼玉県指定 診療・検査医療機関
・児童の虐待根絶に向けて
・『新型コロナウイルスの3つの顔を知ろう』(日本赤十字社より)
・新学期に向けて埼玉県教育委員会教育長メッセージ
・新型コロナウイルス感染症に関する差別・偏見の防止に向けて、文部科学大臣メッセージ
・11月1日は、「彩の国教育の日」
・着衣泳の動画(日本赤十字社埼玉県支部)
・「センター夏トレ」「オンライン夏期講習」(県立総合教育センター)のお知らせ
・インターネット利用に関する家庭内ルールについて
第1号 インターネット利用に関する家庭内ルールについて.pdf
学校での預かりをする際にご活用ください。
新型コロナウイルス感染予防のために(埼玉県教育委員会より)
新型コロナウイルス感染症の感染者等に対する偏見や差別の防止にむけて
○困ったときの相談窓口
→https://www.pref.saitama.lg.jp/e2201/kyouikusoudan.html
(埼玉県教育委員会ホームページ)
児童虐待防止に向けて
○児童虐待防止対策
→https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kodomo/kodomo_kosodate/dv/index.html
(厚生労働省ホームページ)