ブログ

学校からのお知らせ

(5年)総合

バケツの中で稲を育てるための準備をしています。

 

(2年)学級活動

学級の合言葉をきめて、それに合う旗のデザインを考えています。

(1年)算数

「7」はいくつといくつに分けられるか考えています。

(1・2年)学校探検

学校の中にはどういう場所があるのか、ワクワクしながら1年生が学校探検をしています。お兄さん、お姉さんの2年生がしっかりと案内できました。

講話朝会

5月15日は開校記念日。開校当時の芝樋ノ爪小学校の様子や校章の成り立ちを校長先生が教えてくださいました。

離任式

3月末に芝樋ノ爪小学校を去られた先生方がお別れをしに学校にきてくださいました。
元気に返事をしたり、先生の話を聴いて涙を流したりしていました。またどこかでお会いできるのを楽しみにしていましょう。

(6年)算数

点対称な図形の対応する辺や角を探しています。

(5年)国語

「銀色の裏地」を読んで、強く印象に残ったことについて考えたことを書き留めています。

(4年)理科

模型を触りながら、人間の骨の構造を見ています。

(3年)算数

アプリを使って「何分間」の学習をしています。

(1年)国語

曲がり方や開き方に気を付けながら、ひらがなの「ん」を書いています。

(6年)道徳

相手のことを考えずに「自由」に判断するとどういうことになるか考えています。

(3年)図工

ビニール袋を膨らませて、形や色、感触などの心地よさを味わっています。

(4年)社会

47都道府県の名前や位置を調べています。

(2年)生活

1年生の時にアサガオを育てた経験から、今度は何を育てたいか考えています。

(4年)算数

25億を10倍した数や1/10にした数を求めるにはどうすればよいのか考えています。

(1年)道徳

学校生活で楽しみにしていることについて考えたり、話し合ったりしています。

(1年)算数

1から10までの数を読んで、1から5までの数を書きました。

(4年)音楽

音の高さに気を付け、体をゆらしながら楽しく歌っています。

(6年)図工

墨のにじみやかすれ、動きやバランス、色の感じを試しています。

(6年)国語

「準備」という詩を読んで、この詩には反復や比喩の表現が使われていることを発見しました。

(5年)算数

2.135は0.001をいくつ集めた数なのかを考えています。

 

(4年)図工

絵の具遊びを通して、思いがけない形や色をつくりだし楽しんでいます。

(4年)国語

「白いぼうし」を読んで、話の概要をつかみました。

(4年)算数

3年生までの学習で解決できる問題に取り組むことで、算数における学び方や問題解決の方法を再認識しています。

(3年)音楽

リズムに乗って手をたたきながら楽しそうに歌っています。

(1年)国語

鉛筆を使って、自分の名前を紙に書いています。

(6年)理科

びんの中でろうそくを燃やすと、どうして消えてしまうのかを考えています。

(3年)国語

「最高の一日」を思い浮かべて、その日を過ごしたつもりになって日記を書きます。

(4年)学級活動

2学級を集めて学年集会を開いています。どのような4年生を目指すか考えています。

始業式・入学式

とても温かい雰囲気の中で始業式が進みました。新しい担任の先生にみんなドキドキしています。
新たに46名の児童が入学し、278名で今年がスタートしました。これからの学校生活が楽しみですね。

修了式

校長先生から修了証が渡され、校長先生から児童へ、校長先生の思いが伝えられました。

卒業生見送り

卒業生の一人一人が堂々と将来の夢を発表した、立派な卒業式が終わり、最後の見送りです。

門出送り

明日は卒業式。全学年の児童が登校するのは今日が最後でした。1年生から3年生は6年生とお別れです。別れを惜しみながらもお祝いの言葉がたくさん聞こえてきました。

(1年)園児見学

近隣の保育園児の年長さんが1年生の様子を見に来ました。4月からの小学校生活を楽しみにしているようでした。

(5年)体育

チームの一員としてそれぞれがどのように動けばシュートにつなげられるかを考えています。

6年生を送る会

各学年が出し物をしたり、プレゼントを贈ったりして6年生に感謝の気持ちを伝えました。

講話朝会

新しい学校への進学、新しい学年への進級を控えた3月は、4月に向けての準備を始めるとても大切な時期です。

(2年)算数

もとになる長さ(歩幅やものさし)を使って、12mのテープを作っています。

(2年)体育

跳んだり、走ったり、投げたりして、体の様々な動きを楽しんでいます。

児童集会

児童会の運営が6年生主体から5年生主体へと引き継がれました。

(6年)道徳

いじめを見たときにどう行動すればよいかを考えています。

(5年)道徳

本当の自由とはどういうものであるかを議論しています。

(4年)外国語

起床や洗顔など、毎日することを英語で何と言うのかを知り、何時にしているのかを友達にインタビューしています。

(5年)道徳

自分が希望していなかった役割をやるとなったとき、どのような気持ちで取り組むか考えています。

音楽朝会

4年生から6年生が卒業式で歌う式歌の練習をしています。

(3年)理科

形を変えると物の重さはどうなるのか予想し、粘土やアルミ箔を使って実験しています。

(3年)クラブ見学

4年生になったらクラブ活動が始まります。どのクラブに入ろうかワクワクしながら見学しています。

雪遊び

昨日昼から降り積もった雪で楽しく遊んでいます。

(3年)総合

PCやホワイトボードを使って、プログラミングを学習しています。

講話朝会

「立志」について、校長先生からのお話を聴きました。自分の未来、自分の将来に向けた目標をもてるとよいですね。

(1年)国語

「マ」と「ア」や「ソ」と「ン」のように形が似ているカタカナを探しました。

中学校の生徒が職場体験で来て学習の補助をしてくれています。

 

(5年)理科

電磁石につ引き付けられるくぎの本数を増やすにはどうすればよいのか実験しています。

(5年)国語

筆者が考える「メディア」とは何かを読み取っています。

(4年)学級活動

席替えをして新しい班になりました。一人一人の思いを伝え合って、新しい班の名前をつくっています。

学校公開

たくさんの方のご来校ありがとうございました。
埼玉県警による非行防止教室、埼玉県ネットアドバイザーによる子供安全見守り講座も同時開催しました。

 

児童集会

健康委員会と放送委員会のみなさんがクイズ形式で、ためになることを教えてくれました。

(3年)算数

ある場面を□(四角)を使った式で表し、□にあてはまる数の求め方を考えています。

(6年)算数

データの活用で、ドットプロットの手法を学んでいます。

体育朝会 8の字跳び

6年生のお手本を見て、自分たちも6年生のように跳べるようになりたいとがんばっています。

3学期始業式

新しい葉が育ってから、下にある古い葉が落ちる「ゆずり葉」のお話を聴いています。

(1年)体育

ねらったところにボールを蹴るには、足のどこにボールを当てればよいか試しています。

音楽朝会

リズムにのって体を動かしながらジングルベルを歌っています。

(2年)学活

みんなが今よりもっと仲良くなれるようにクリスマスパーティーを開き、ゲームをしています。

(6年)体育

チーム対抗でバスケットボールを楽しんでいます。

体育朝会

全学年で校庭に集まり、短なわを使っていろいろな跳び方に挑戦しています。

(5年)学級活動

相手のことを思いやる気持ちをもつために開催する「3学期頑張ろう会」の計画を話し合っています。

(1年)算数

2学期に学習した繰り上がりたし算や繰り下がりのひき算を活かして、計算ピラミッドを解いています。

(6年)家庭科

栄養のバランスを考えて1食分の献立を立てて、環境に配慮して調理しています。

(6年)体育

自分に合ったインターバルを考えながら、ハードルを跳んでいます。

(3年)算数

分母が10の分数と小数の関係を調べています。

(3年)社会

川口市で起きた火事の原因を棒グラフから読み取っています。

(4年)国語

単元のめあてを確認して、学習の見通しをもとうとしています。

(5年)算数

道のりと時間を使って、速さを求めています。

(4年)算数

ひし形にはどんな特徴があるのか調べています。

(2年)図工

はさみの安全な使い方を確認してから、紙をぐるぐる切ったり、ギザギザ切ったりしています。この後は組み合わせて何かに見立てていきます。

(5年)理科

振り子を落とす角度を変えると振り子が1往復する時間が変わるのか実験しています。