ブログ

学校からのお知らせ

エアコンが効いた教室内で、音楽に合わせて踊っています。

思春期の体の変化について養護教諭をゲストティーチャーとして招き、学習を行いました。

今後の成長で気になることや不安に感じることを養護教諭に質問して答えてもらうことで、

より理解を深めていました。

 

アントレプレナーシップ教育推進大使を招き、自ら社会課題を見つけ、課題解決に向かってチャレンジしたり、他者との協働により解決策を探求したりする楽しさや大切さについて学んでいます。

 

学年園で育てたとうもろこしでポップコーンを作っています。

 

 

川口市の学力向上の取組である「川口Sネクスト」という算数テストに挑戦しました。

出題範囲は1学期に学習した内容で、どこまで理解し活用できるかを試す内容となっています。

後日結果が返却されるので、得意不得意や理解の到達度を把握するのに活用してもらえたらと思います。

 

 

暑さのためリモートで開催しました。「心も体もさらに大きく成長させる2学期に」するためにはどうすればよいか、校長先生からお話を聴きました。

 

 

暑さのため体育館に集まれなかったので、リモートで終業式を行いました。

「目標を立てることの大切さ」について、校長先生からお話を聴きました。

表彰ではたくさんの児童が表彰されました。芝樋ノ爪っ子の頑張りが輝く1学期でした。

夏休み中は怪我や事故に合わないよう十分に気を付けて元気いっぱいに過ごし、

夏休み明けにまた元気に登校してくれるのを待っています。

広告
お知らせ

当サイトの内容、テキスト、画像等の転載・使用を固く禁じます。
また、まとめサイト等への引用を厳禁いたします。

417565
周辺学校のようす
ポータルでもっと見る