2022年11月の記事一覧
(4年)算数 対角線と四角形の特徴
様々な四角形の対角線の特徴を調べました。
(1年)算数 ひきざん
繰り下がりのあるひき算には、2つの考え方があることを知りました。
(2年)学級活動
お楽しみ会をするために、飾りや賞状を作りしました。
体育 持久走記録会(時間走)
(わかば)自分の目標に向かって最後まで走りました。
(2年)何週走ったのか、5年生に数えてもらいました。
(5年)高学年は力強い走り方です。
(6年)
食育 献立のお話
元郷学校給食センターの栄養士さんから、今日の献立の「かてめし」「呉汁」「ゼリーフライ」についてのお話を聞きました。
(1年)体育 『じかんそう』
何週走ったのか、6年生に数えてもらいました。
(3年)図工 空きようきのへんしん
材料を切り張りして、どんな作品にしたいか考えました。
(5年)国語 固有種が教えてくれること
国語辞典を使って、言葉の意味を調べました。
(4年)図工 『ひみつのすみか』
木の材料を組み合わせながら思いついたものを作っています。
(1年)体育 『ボール投げゲーム』
ボールを投げたり、取ったり、よけたり、楽しく活動しています。
(4年)外国語活動
非行防止教室
埼玉県警非行防止指導班「あおぞら」の警察官の方から、きまりやルールを守ること、やってはいけないことなどを教えていただきました。リモート形式で行いましたが、各教室で児童は真剣にお話を聞いていました。
1年、2年、3年
4年、5年、6年
(3年)理科 『電気の通り道』
豆電球を使ったおもちゃを作ってみよう!
(4年)体育 『鉄棒』
(2年)国語 わたしはおねえさん
文章全体を読んで、心に残ったことを発表し合いました。
(6年)算数 反比例
反比例の関係のときに成り立つきまりを見つけて、xやyを使って式に表しました。
(4年)社会科 『きょう土のはってんにつくす』
見沼ため井と村の人たちのくらしについて調べました。
つく
(1年)体育 『ボール投げゲーム』
ねらった所にボールを投げられるように練習しました。
(4年)算数 いろいろな四角形
コンパスを使って平行四辺形を描くにはどうすればよいかを考えました。
(2年)音楽会を振り返って
今日の音楽会を振り返って、音楽会の様子を絵に描いたり、がんばったことやこれからがんばりたいことを文に書いたり、タブレットに入力したりしました。
校内音楽会
3年振りの校内音楽会は、楽しくて、すてきな音楽会になりました。
保護者の皆様、ご参観、ご協力ありがとうございました。
(1年)国語 『じどう車ずかんをつくろう』
いろいろな車の仕事とつくりについてわかったことを文に書いています。
校内音楽会リハーサル
明日の本番に備えて、1年生から6年生までリハーサルを行いました。
保護者の皆様、明日はお待ちしております。暖かい服装でご来校ください。
(5年)国語 よりよい学校生活のために
お互いの立場や意見をはっきりさせながら、計画的に話し合いをしました。タブレットに自分の意見を入力して、あらかじめお互いの意見がわかるようにしています。
(5年)理科 もののとけ方
水溶液から食塩とミョウバンが取り出せるのか実験しました。
(5.6年)音楽 音楽会の練習
5,6年生がお互いの演奏を聴き合いました。本番に向けてモチベーションが高まりました。
ショート避難訓練(Jアラート)
弾道ミサイルが発射され「全国瞬時警報システム(Jアラート)」が発せられたことを想定した避難訓練を昼休みに行いました。
(5年)算数 分数のたし算とひき算
分数のたし算とひき算の学習が終わり、どれだけできるようになったか確かめています。
(4年)図工 ひみつのすみか
木のぬくもりやよさに触れながら材料を組み合わせ、ひみつのすみかを作っています。
(1年)体育 ボール投げゲーム
ねらったところにボールを当てるにはどうすればよいのか考えながら投げました。
(5年)音楽 音楽会の練習
(5年)理科 もののとけ方
ろ過の仕方を知り、水溶液に溶けている食塩やミョウバンを取り出すことができるか実験しました。
(4年)算数 おぼえているかな?
問題に挑戦しながら、2本の直線の交わり方の学習を思い出しています。
(1年)算数 かたちあそび
立体図形の特徴を知るために「にているかたちをあつめようゲーム」をしました。
(2年)せいかつ 『うごくおもちゃにちょうせんだ』
風で動くよ
(2年)国語 『音読劇』
「お手紙」の音読劇に備えて、グルーごとに練習しています。
(1年)音楽 音楽会の練習
小学校で初めての音楽会は楽しみですね。
(4年)国語 世界にほこる和紙
伝統工芸のよさを伝えるリーフレットを作るための準備の仕方を考えました。
(4年)道徳 『つくればいいでしょ』
自分の長所や自分を伸ばしていこうとすることについて考えました。
(1年)歯を大切にしよう
保健の先生から歯の健康についてのお話を聞きました。
(5年)音楽 校内音楽会の練習
全校なかよし班遊び
1年生から6年生までがいる「なかよし班」で、校庭と教室で仲よく遊びました。
司会進行は、高学年の児童がしっかり行い、下級生を楽しませました。
外壁塗装工事進捗
南側は塗装が終わり、まぶしいくらいきれいになった校舎が見えるようになってきました。今後は仮設足場が撤去される予定です。
(2年)算数 かけ算
2の段の九九をつくりました。タブレットを使って問題を作り、友達に出題していました。
PTA読み聞かせ
今日は教頭先生も読み聞かせをしてくださいました。
どの学年も子供たちがよく絵を見ながら楽しそうにお話を聞いていました。PTAの皆様、今日もありがとうございました。
(2年)国語 わたしはおねえさん
たくさんの先生が授業を見に来ました。普段以上に集中して学習に取り組んでいる様子でした。
11月講話朝会
いじめは絶対にしてはいけないこと、先生たちは力を合わせていじめをなくすこと、先生たちは子供たちを守ること、楽しい学校にしていくことについての校長先生からお話を真剣に聴いていました。また、今月の生活目標「ていねいな言葉づかいで話そう」についてのお話も聴きました。
(1年)国語 『じどう車くらべ』
じどう車のつくりについて、読み取ったことを発表しています。
(6年)音楽 校内音楽会の練習
体育館での練習が始まりました。
(3年)社会科見学 イイナパーク川口・さいたま市浦和くらしの博物館民家園
イイナパーク川口・川口の歴史学習
川口の昔の話を熱心に聞いています。
浦和くらしの博物館民家園
昔の人の暮らしや農家の人の暮らしを教えていただいたり、体験をさせていただいたりしました。
(5年)国語 古典芸能
落語の動画を見て、古典芸能の楽しさを感じていました。
(1年)国語 じどう車くらべ
いろいろな自動車がどんな働きをして、どのようなつくりになっているのかを読み取りました。
(4年)国語 世界にほこる和紙
段落のまとまりを要約するために、中心となる語や分を探しました。
(5年)外国語 can
世界の小学生ができることについて話している映像を見て、気づいたことを発表しました。
(4年)算数 『直線の交わり方を調べよう』
垂直に交わる直線を描いて、写真を撮り、みんなで見合っています。
(1年)音楽 校内音楽会の練習
鍵盤ハーモニカと歌の練習をしています。
(6年)家庭科 まかせてね今日の食事
1食分の献立を考え、今日はおかず(豆腐と野菜のチャンプルー)の調理をしました。
(4年)外国語活動 アルファベットで文字遊びをしよう
ある言葉のアルファベットを1文字ずつ言って、何のことを言っているのか当てるクイズをしました。
(2年)道徳 「わりこみ」
自分の後ろに割り込んだことが悪いかどうか考え、注意すべきかどうかを話し合っ
ていました。
(わかば)体育 マット運動
いろいろな回り方に挑戦しています。
(4年)算数
2つのグループに分かれて少人数で学習しています。
(1・2年)校内ふれあい縄跳び大会
運動委員会の児童が計測しています。
(6年)外国語
人の職業や性格などを紹介しよう。
図書室前掲示板 11月の掲示
(2年)国語 『お手紙』
親友のかたつむりくんに手紙を出すかえるくんの気持ちを考えました。
(5年)音楽 校内音楽会の練習
(4年)学級活動 話合い
休み時間の過ごし方について意見を出し合っていました。
(2年)体育 持久走 ボール蹴り
短い時間でどれだけ走ることができるか挑戦しています。ボール蹴りでは、転がってくるボールを上手に止めるにはどうすればよいか考えていました。
(1年)図工 おはなしから うまれたよ
物語を聞いたり読んだりして感じたとことや想像したことを絵にかきました。
修学旅行④
竜頭の滝・日光東照宮
東照宮は修学旅行生でとても混んでいます。
修学旅行だより③
旅館で楽しく過ごし、朝はみんな元気です。朝食のいただきますを待っているところです。
修学旅行だより②
ハイキングも予定どおりにできました。
源泉では鹿や猿と遭遇しました。
(5年)理科 もののとけ方
水にものを溶かした後の水溶液の重さはどうなるかを調べました。
(2年)生活 うごくおもちゃにちょうせんだ
厚紙と輪ゴムを使って、どうすればもっと高く飛ぶのか試行錯誤しながら、飛び跳ねる「カエル」を作りました。
(4年)体育 鉄棒
逆上がりや前回り下りのポイントを考えながら練習しています。
(3年)算数 まるい形を調べよう
半径と直径の関係を考えながら、コンパスを使って円を描いています。
修学旅行だより①華厳の滝
紅葉の中の豪快な滝の流れに感動しました。