ブログ

2021年11月の記事一覧

なかよし班遊び

6年生が、「だるまさんがころんだ」で、下級生を楽しませてくれました。

(5年)外国語

自分が行ってみたい国を調べ、その国の魅力を紹介するためのプリントを作成しました。

委員会活動

落ち葉が多くなり、風で校庭に落ち葉がいかないように、運動委員会の児童が落ち葉拾いをしてくれました。

なかよし班遊び

今日も昨日に引き続きなかよし班で休み時間にいっしょに遊びました。

今日のグループはどちらも「だるまさんの1日」をして楽しみました。

なかよし班活動

業間休みに1年生から6年生までの児童が縦割り活動で楽しく遊びました。

児童集会

リモートで図書委員会からの発表を行いました。

音楽学習発表会・第2回学校運営協議会

本日はたくさんの保護者の皆様にご参観いただき、ありがとうございました。

保護者の皆様に見守られ、児童は練習の成果を十分に発揮することができました。

受付にご協力いただいたPTAの皆様、お陰様でスムーズに発表会を実施することができました。

心より感謝申し上げます。

本日は、第2回学校運営協議会も実施いたしました。発表会をご覧いただき、本校の学校運営についてご意見をいただきました。委員の皆様、ご多用の中、ありがとうございました。

(2年)

 

(1年)

(わかば)

(3年)

(4年)

(5年)

(6年)

(6年)日本語指導教室

社会科の歴史の学習を通して、難しい言葉の意味について学習しました。

学級での授業の理解も深まります。

(2年)算数

九九カードを使ってペアになって九九の練習をしました。

(1年)国語 漢字

今日は『出』と『中』の字を覚えました。指で空書きをして筆順を覚えました。

漢字ドリルで練習した児童は、タブレットに『出』を使った言葉を入力しました。

友達が考えた『出』を使った言葉が前方の大型テレビに映され、どんな言葉があるか知ることができました。

ショート避難訓練

事前に予告なしに地震に備えた避難訓練を行いました。

昼休みに校庭で遊んでいた児童も自分の身を守る行動がすぐにとれていました。

部分月食について

19日(金)夕方から部分月食が起こります。

校内に掲示して児童へ案内をしています。

次に日本で月食を見るチャンスは来年11月8日の皆既月食となります。

(3年)体育 5分間走

11月は体力向上のために、全校児童が体育の授業で「5分間走」に取り組んでいます。

最近、放課後に遊びに来た児童が、校庭を走っている姿を見かけるようになりました。

(4年)理科 『わたしたちの体と運動』

うでを曲げ伸ばしした時の体のしくみについて調べました。

牛乳パックをうでに見立て、どのように動くか考えました。

タブレットで筋肉の動き方についてインターネットで調べました。

実際に自分の腕を曲げ伸ばししてどのように動くか考えました。

PTAの読み聞かせ

ありがとうございました。

子供たちがお話に聞き入っていました。

講話朝会(リモート)

校長先生から人のいやがることやいじめをしないことについて話をしました。

何か困ったことがあったらすぐに誰かに相談するように話をしました。

 

今月の生活目標「ていねいなことばづかいをしよう」について、先生たちからメッセージを伝えました。

(わかば)生活単元

わかば学級では、SDGsに取り組んでいます。

不要になった段ボールを使って財布やかばんを作りました。

授業では、自分たちが食べているものを陸の食べ物と海の食べ物に分けました。

校内ふれあいなわとび大会

20分休みに参加希望者による校内ふれあいなわとび大会を行いました。

参加児童は自分のベスト記録に向けてがんばって取り組みました。

(3年)国語 『漢字の意味』

漢字の意味に気をつけて漢字を考えました。

「『は』がきれいだ」 「歯」「葉」

だれが何と答えたかを教師が把握することができるように児童のタブレットに問題を添付し、児童が回答しました。