2021年3月の記事一覧
4月に元気な姿でお会いしましょう
保護者の皆様、地域の皆様、コロナ禍の一年でしたが、ご支援、ご協力、ありがとうございました。
来年度も子供たちのよりよい成長のために、教職員一同、教育活動に取り組みます。
令和2年度修了式
令和2年度修了式は感染防止対策のため、全校児童が集まることができずオンラインで行いました。
(4年)学級活動
歯と口の健康に関する標語作りを行いました。
(1年)算数
1年間の復習を行いました。2年生に向けてみんな静かに集中して取り組んでいます。
(1年・2年)
埼玉県教育委員会より送られてきた「新型コロナウイルス感染症を正しく覚えよう」の資料をパワーポイントで確認しました。
第51回卒業証書授与式
6年1組担任からの最後のメッセージ
わかば学級の児童からのメッセージ
門出送り
6年生が在校生から見送られ、慣れ親しんだ校舎を歩きました。
在校生は今日が6年生との最後のお別れになりました。
感謝の気持ちを込めて拍手で送りだしました。
(4年)卒業式に向けて
卒業式に向けて、2階通路の飾りつけをしています。
(5年)国語
1年間のまとめで、テストをしています。
(4年)算数
計算ドリルで1年の復習をしました。
(3年)国語
1年間の思い出を作文に書きました。
(1年)算数
算数のプリントを使って1年のまとめを行いました。
(4年)タブレットの使い方を学習しています。
卒業証書授与式予行練習
卒業証書授与式に参加できない5年生が予行練習に参加し、6年生の姿を目に焼き付けていました。「卒業おめでとう」の気持ちを込めて拍手しました。
(2年)生活科 『わたしの成長』
自分が作った成長アルバムを見返し、自分のこれまでの成長してきたことを振り返りました。
(3年)体育 セストボール
(6年)卒業証書授与式練習
わかば学級の5年生が6年生の練習を見守りました。
緊張感をもって練習に臨むことができました。
(5年)算数のまとめ
埼玉県学力学習状況調査の「復習シート」を活用して復習を行いました。
(6年)奉仕作業
学年園の看板が傷んでいたので新しく作っています。
(6年)卒業式の練習が始まりました。
(6年)音楽
合奏「木星」
(4年)タブレットの使い方を学習しました。
桜が開花しました!
正門横の桜の花が開花しました。
卒業証書授与式には、どれくらい咲いているでしょうか。
(4年)体育 サッカー
(1年)音楽
音楽に合わせて体を動かしました。
(2年)体育
チームに分かれてサッカーをしました。
(3年)算数
少人数に分かれて、1年間のまとめをしました。
(1年)
1人1台タブレットを使って、自分のタブレットのパスワードを入力し、タブレットの機能について学習しました。
(5年)総合的な学習の時間 『生命について考える』
作成したパンフレットをペアで読み合い、感想を伝え合いました。
(6年)総合的な学習の時間 『未来予想図をえがこう』
20年後の自分の成長過程を想像して年表にまとめ、発表しました。
(5年)音楽 合奏
(1年)算数 1年生の復習
(1年)学級会
〇〇会の計画をたてよう
(2年)国語 すてきなところをつたえよう
友だちからもらった手紙の返事を書いています。
(4年)算数 4年生の復習
「ねえねえ、ここおしえて」
ミニ先生になって、友だちにアドバイスしています。
(3年)外国語活動
ペアになって担任の先生が発音したカードを取り合いました。
「tree(木)」?「three(3)」?
表彰 児童生徒美術展
(1年)国語
小学校に入って最初に書いた自分の名前(6月)と見比べながら、自分の名前を上手に書きました。
(5年)社会
日本の地図を描いて、水産業や農作物の盛んな地域、大きな地震が発生した地域など自分で社会科マップを作成しています。
(わかば学級)(3年生)ジャガイモ植え付け
今年も学校応援団とPTAの皆様にご協力いただいて、ジャガイモの植え付けを行いました。
今年は、直筆の素晴らしい絵を描いてきてくださったので、植え方やジャガイモとサツマイモの違いなどが、とてもよくわかりました。子供たちは、「カレーがおいしい」「ジャガバタがすき」「肉じゃがも」などと会話していました。最後に学校応援団さんにみんなでお礼を言いました。
6月の収穫が今から楽しみです。
読み聞かせ
今年度最後の読み聞かせは、校長先生によるリモートによる読み聞かせです。
読んだ本は『ひまわりのおか』(岩崎書店)です。
東日本大震災で被災した大川小学校のお母さんが育てているひまわりについてかかれた絵本です。
最後にそのひまわりから育った種を紹介してくれました。
(6年)国語
『海の命』
主人公『太一』の生き方を考えました。
(1年)生活科
4月に入学する1年生に向けて、飾りを作っています。
(5年)国語
5年生で学習した漢字のまとめテストを行いました。
思い出せない漢字を最後まで思い出そうと頑張っている様子が伝わりました。
(2年)体育
跳び箱運動のポイントを映像で確認しました。
(5年)算数 5年生の復習
(4年)社会科 県内の特色ある地域
白地図を使って、埼玉県の学習を振り返っています。
(6年)朝の会
クラスの思い出や中学校進学への思いをスピーチしました。
卒業まで残り11日。
(1年)音楽
カスタネットで拍を感じながら体を動かしています。
(わかば学級)体育
シュートが上手になりました。
(5年)国語 「提案しよう、言葉とわたしたち」
スピーチを聞き合い、感じたことを伝え合っています。
6年生を送る会
例年体育館で実施していましたが、感染防止のため、全校児童が集まる行事は中止をしています。
今年は、各学年からの発表を事前にタブレットで撮影し、各教室に配信しました。
新運営委員が司会を進めました。
それぞれの教室では、大型テレビを使って学年からの発表をみました。
(4年)国語 調べて話そう、生活調査隊
アンケート調査の結果を発表しています。
発表者に感想を伝えます。
(6年)社会科 世界の未来と日本の役割
学習問題について考えています。
(2年)図工 どきどきカード
いろいろ工夫して、メッセージカードを作っています。
(わかば)自立活動
友達の名前を呼び、返事を待ってタオルでキャッチボールをしました。
失敗しても優しい声かけができました。
自分の周りでボールを回して、準備運動をしました。
友達と協力してボール運びをしました。
表彰 全国児童画コンクール
(2年)算数
箱の形を方眼紙に写し取りました。
(5年)国語
言葉について、パソコンや図書室の本などで調べました。
(4年)ひのつめタイム(総合)
外国の文化について調べてことを発表しています。
(1年)国語 カタカナのふくしゅう
NHK for School の番組で、カタカナのふくしゅうをしました。
(6年)図工
卒業制作を進めています。
もうすぐ完成予定です。
保護者のみなさまへのページに『児童虐待の防止に向けて』のリーフレットを掲載しました。
(わかば学級)体育
(わかば)国語 ももたろう
大型テレビにお話の内容の写真やイラストを映しながらお話を読み進めました。
(3年)図工
3年生の思い出を作品バッグに描きました。
(2年)体育
縄跳びで今までできなかった跳び方にチャレンジしました。
(1年)音楽
曲をしっかり聴いて、自分の担当になったら立って合図を送りました。
(1年)算数
定規を使ってまっすぐな線を引けるようになろう。
(2年)国語 スーホーの白い馬
その場面に合ったタイトルについて、意見を発表しています。
3月の図書室廊下掲示
(4年)ひのつめタイム(総合)
外国の文化について調べたことを発表し合っています。